「一夜城の紫陽花」 秀吉ゆかりの地

上の▲を二度ポチッとしてね。音楽が流れます。

   2025年6月5日(木)

五月の末、笠松の帰りおじさんが墨俣の『あじさい街道』に寄ってくれた。その時はまだ花もまばらに咲いているだけで感動するほどのものではなかった。・・・・・・

あれから二週間近く経ち、そろそろアジサイも咲き誇ってるだろうな。 やまんばの予想を汲んでくれたかのように「今日、夕方五時か五時半にあじさいを撮りに行くよ。」おじさんに誘ってもらい、いそいそと出掛けて行った。

『あじさい街道』に入る前に一夜城の中にも紫陽花があるというのでまずは一夜城の中の紫陽花からね。 見てねー!

   秀吉とひょうたんのかかわり

《やまんばの学習》
秀吉が初期に勝った戦いのとき、腰にひょうたんを下げていた事をきっかけに、戦いに勝つごとにひょうたんを増やしていったという逸話があり、ひょうたんが秀吉の勝利の象徴になったと言われてます。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次