2025年8月25日(月)
下の▲を一二度ポチッとしてね。♪~
ねえねえ、やまんばの『家庭菜園』今、どうなってると思う?気にかけてくれる人もあってね。 ボクの庭は今、ジャングルなんだよ。見てよ!それで「ミニトマトもキュウリもオクラもじゃんじゃんなって買わなくてもいいほどなんだよ。」と言いたいところなんだけど全然‼全くダメなんだ。ミニトマトは0、キュウリは三本目を収穫したところで、3~4㎝位の実が沢山つくんだけど次々黄色くなってしまうんだ。オクラは二本、万願寺唐辛子は五個。チンゲン菜はモーレツな勢いで虫に食べられて消滅。近所に嫁いだ苗だけが大きく成長して食卓に上がったんだって。・・・・
あっ!忘れちゃいけない! つる紫さんはたくましいね。毎年、緑のない時、助けてもらってるんだ。 あ~あ! やまんばの水やりの苦労と時間、かわいそうに・・・やまんばが友達や色々な機関に相談したところ、まだ七月のうちに苗を大きくした人は収穫出来たんだけど、八月に入り40度近い猛暑が続くと苗が枯れてしまったという人ややまんばのように花がついても実にならないという人がほとんどなんだ。
野菜も気温が高すぎると花がついても実にならないんだって。・・・野菜も熱中症みたいなもんか~?東から南から真上から日光直撃だからね。
「よーし!やまんばも水やり頑張るから涼しくなったら実をつけてね!頼んだよ。」

『サルビさんも備蓄米を買いに並んで、慌てて帰って水をあげたんだけど遅かった。・・・・三本枯らせてしまった。』


『キュウリ君の収穫‼ これ、 三個目なんだ。』

『つる紫さんの勢いのいいこと‼ やまんばが摘芯したら僕のゲージにまで侵入してきたんだ。 』

『 僕らの元気といい勝負だ‼ 』


『確か・・・・五個目のトウガラシ君だよ。』


『えっ!ミニトマト、まだ一つも取れてないの⁈』

『花桃さんがピンポン玉位の実を付けてくれた。美味しそう! いい香り‼』

『やまんばの身長と同じ位大きくなったハイビスカスさん沢山蕾を付け毎日のように咲かせてくれるんだ。』


『百万本のバラより美しいと思わない⁈』


『 倉庫の前がまあ、涼しいかな。 』


『今年はみんな大変だよ・・・・』

『続きも見てねー! 希望の星。 サザンカの庭のゴーヤ君だよ。』


コメント