ネコと花壇– category –
-
「笠松カーブ、 馬ムスメラッピング」 オグリキャップ今もなお・・・
2025年5月15日(木) あいにく、どんよりとした空・・・ やまんばは電車を撮るのはドクターイエロー以来二度目、冒険心でワクワク。 かの有名な伝説の競走馬『オグリキャップ』がここ岐阜県笠松競馬場から出たなんて誇らしいですよね。何十年もたっ... -
「親バトの襲撃」 僕の父さんじゃない‼
2025年5月7日(水) その後、ヒナがどうなったのか気にかけてくれる方があってね。ありがとう!やまんばは四月に入ってりょうちゃんが体調をこわしたり、藤の花を見に行ったりバタバタしてね・・・・・・後回しになっていました。ごめんなさい。 四... -
「 鯉のぼり 」 ようこそ‼金ちゃん
2025年5月3日(土) 「やまんば!あっという間に端午の節句がやって来たね。僕にも何かいいことあるかな~? 早く鯉のぼり上げなきゃ!」 午後になって程よく風が出て来た。「これなら鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでくれるね。」・・・・・・... -
「曼陀羅寺 藤祭り」 藤の天井(続)
2025年5月2日(金) 「続きだよ。 見てねー!遅くなってごめんなさい。🙇・・・」 『お付き合いいただきありがとうございました。藤の花を楽しんで頂けましたら幸いです。』 -
「曼陀羅寺 藤祭り」 藤の天井
2025年4月26日(土) 朝6時、やまんばは又、出掛けて行った。昨日に続き今日で二度目なんだよ。昨日、一時間以上掛けて撮った写真が帰る間際におじさんに見せようとしたところ『カードが入っていません。』と表示され、もう全身の力が抜けどん底に突... -
「 春 」 春爛漫
2o25年4月 「やまんば―‼ 早くしないともう、初夏じゃないか!」 つい一昨日まで肌寒くて陽の当るところで日向ぼっこをしていたのにもう、倉庫の影やサザンカの庭で過ごすようになった。僕の黒い毛はすぐ熱くなってしまうんだ。 やまんばも... -
「ミケの訪問」 ノラ猫を見下すなよ!
2025年3月31日(月) 夜の散歩に出掛けたオジサンが「ミケが門の所に来ている。」とやまんばに告げた。どうもケガをしているようで手をくの字に曲げて前足が使えないみたいなんだ。 こんな動けないヤツをほっておけないと足が治るまで保護し... -
「チューリップ」 色と形
2025年4月20日(日) 「チューリップ」 咲いた‼咲いた‼の続きだよ。見てね! ▲をポチッとしてね。音楽が流れます。 『お付き合いありがとうございました。 少しだけ優しい気持ちになって頂けたら嬉しいです。』 -
「チューリップ」 あっぱれ!あっぱれ!
2025年4月17日(木)下の▲をポチッと一二度押してね。音楽が流れます。 「ヤッター‼ ぼくんちのチューリップ第1号だ‼」球根を植えたのが二月五日と遅すぎるうえに三月頃までは暖かい冬だったから玄関先の棚に置きっぱなしになって... -
「一夜城のサクラ」 城と桜
2025年4月7日(月) 早朝五時半の出発だ。倉庫の戸が開き、冷めた湯たんぽに手を触れ「クーちゃん、行ってくるよ!帰ったらお湯替えるね。」声をかけるとやまんばはおじさんの車に乗って出掛けて行った。 東に向かって車を走らせているともう、朝日... -
「お前はもう、卒業生」 親バト次の巣作り
2025年3月22日(土) 早朝6時、やまんばが出て来た。「クーちゃん、ごめんね!」声を掛けると慌てた様子で駐車場に向かった。昨日ヒナが止まっていた木を見上げるとヒナは同じ所に止まっていた。すでにオジサンがエサの入った茶碗を木の下に置いてい... -
「飛んだ‼ヒナが飛んだ!」 ヒナ初めての外泊
2025年3月21日(金) 昨日、久しぶりに僕がゲージから出してもらったものだからヒナのヤツ家の中で飛ぶ練習を始めたんだ。一階から階段づたいに二階へ飛んで行くという試みだったんだけど、あっちこっちにぶち当たるんだよ。狭い家の中では羽根を痛...